2010年06月23日

竈っ子

生協のチラシを見ていたら
プチトリアノンのこんな商品が載っていたので思わず買ってしまった。


プチトリアノンは本塩釜の駅前にある(と多賀城にも)ケーキ屋さん。
昔はよくここでケーキを買って食べたもんだ(懐)

昔は何かっていうとケーキだったのに、
最近は滅多に食べたいと思わないので(お歳のせい?w)
ケーキ屋さんに足を運ぶ事もほとんどなくなったもんなぁ…。




「竈っ子」


ブッセなんだけど、中のクリームが塩バタークリームで、
甘じょっぱくて美味しーっぴかぴか(新しい)

10個入りだったが、一個一個は小ぶり…で、娘と共にあっという間に完食あせあせ(飛び散る汗)





1327.JPG





一時の塩味スウィーツが流行った時にでも作られたのかな?
なら、塩釜の塩を(のイメージを?)活かさない手はないものねw

最近、マカロンのお店をフランス人のパティシエが
塩釜にオープンさせたって話題になったけど…
そちらも確か塩釜の塩がどうとか…
ラジオ番組のインタビューで答えていたのを偶然聞いたような…。



とにかく、これはなかなか美味しかったので…
今度塩釜へ行く機会があったら、プチトリアノンへ寄って買ってこようっとるんるん




ただ…このネーミングってどうよ?って思うのは私だけ?ダッシュ(走り出すさま)





posted by みみまま at 01:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月17日

志戸平温泉 湯の杜ホテル志戸平

今年初の温泉旅行へと行って来た。
(毎度おなじみHちゃん&Tちゃんと…)


次は京都と言いつつ、積立が貯まるには間がありそうだし、
その間どこへも行けないのも悲しいので、
近場へちょこっとと言うコトで…行き先は、また岩手。
花巻南温泉郷(峡)の手前の方に位置する志戸平温泉だ。


以前行った大沢温泉は、この奥の奥。


このふたつの間にあるのが渡り温泉で、
奥の方へと進むと鉛温泉、新鉛温泉など…
他にも行ってみたい所が多数ある温泉郷なのだけど…


仙台駅から無料のシャトルバスがあると言う理由だけで、
今回は迷わず志戸平に決定したexclamation


シャトルバスだから当然、行って帰って来るだけ。
観光は一切なし。純粋にお湯を(ホテルを?)楽しんでくるだけねw





バスの出発は、午後の1時過ぎ。
早めに集合して駅近辺でランチをしてから乗車をするコトに。


余り歩き回りたくもなかったので、エスパルでも良かったのだが、
どこも行ったコトのありそうなお店ばかり…

夜の事を考えると軽くでいいのだけど…


悩んで結局は、パルコへ。
私もHちゃんも恥ずかしながら、初パルコだ(笑)


あー、でも思った程たいしたコトないのねたらーっ(汗)


もう何でもいいや…時間もなくなるし…
と、こんなん食べて、さー出発exclamation
(運転なしだから、もちろん命の水付きだけどw)




1321.JPG





バスに揺られること2時間ちょい(途中SAで15分休憩あり。)
だーんとホテル玄関のまん前に到着。(なので、外観の写真を撮る暇もないw)


ネット限定、バイキング&飲み放題プランを申し込んだので、
部屋はおまかせ。


ここのホテルは、次々増築をしていったようで…
○○観と名前がついた建物が5つもあって…
ちゃんと建物名や部屋番号を覚えてないと迷子になりそう。


で、通された部屋はまぁ広いけど、
景色も特に…山の緑が見えるだけ…な、ごく普通のやや古めのお部屋。


部屋には期待してなかったので、別にいいけどね。
うるさかったり、やたら雰囲気が暗かったり、清潔でなかったり…とかさえしなければ。






1322.JPG






朝食はバイキングと言うホテルが多いので、
夜まで…と思う所だが、
ここは最近(?)バイキングをウリにしてるようなので(オープンキッチンとか…)
期待を込めて、敢えての夜もバイキング手(グー)



でも必須の飲み放題wなので、


何だかアテというか…
つまみというか…


こんなんや野菜類(お浸しとか…)ばかり食べてたかも(←年齢が現れるチョイスたらーっ(汗)





1323.JPG





周りが忙しく食べ物を取りに行ってる中、
やや違う雰囲気のおばちゃんたちだったかも(爆)


案内された席が結構真ん中で…


いやぁ、凄いなぁ…と人間ウオッチングを肴に食べるより
飲む方に忙しかったし(お酒は席で注文。持ってきてくれる。)


結構早い時間から行って、長居はしてたんだけどね。
考えてみたら、ご飯系の物は食べてない…


アルコールでお腹をいっぱいにして部屋に戻ったカンジだわあせあせ(飛び散る汗)
(それはそれで元が取れてるか?w)





最後にコレだけは絶対やらねばexclamation
(バイキング会場に入った時から最後のお楽しみにしてたw)






1324.JPG





人も少なくなってたので、側でがっつり(爆)
別腹だも〜〜んるんるん
(でも、つけるモノも少なくなってた…たらーっ(汗)






1325.JPG





なかなか美味しいチョコだったねグッド(上向き矢印)





こちらは、朝のバイキング@ごく普通。




1326.JPG






温泉なのにお風呂の話なし?w





続きを読む
posted by みみまま at 03:00| Comment(0) | TrackBack(0) | おでかけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月10日

散歩事情

ようやく半袖でも寒くなくなり、散歩のベストシーズン到来exclamation


しかし、二頭引きの私は相変わらずバタバタ。
余裕とは程遠いバッド(下向き矢印)

ふたりして引張るし(別方向に)、ラビは誰彼構わず吠える…で王子に連鎖あせあせ(飛び散る汗)
(別々だとマシだが、そこまで時間を割けない…。)

近頃はなるべく皆さんのお散歩が終わる時間帯を見計らって行く始末だよ(哀)



もっと季節の花や風景を感じながら楽しんで…と、いきたいのに。



今年は開花が遅かったフジ。
(5月末に撮影。今はもう終わってしまった…。)





1320.JPG





ねーたんたち、忙しいって、
なかなか一緒にお散歩行ってくれないんだもんバッド(下向き矢印)





1319.JPG





一人じゃ写真もまともに撮れない。
故にラっちゃんのお外写真はめっちゃ少し。


もうすぐパピーも卒業で、
あっというまにおっきくなちゃうんだからexclamation


と、ここでねーたんたちに言ってもダメだよねあせあせ(飛び散る汗)





posted by みみまま at 02:14| Comment(5) | TrackBack(0) | レン&ラビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月04日

シンクロ

ワンコって皆そんなもんなのか…

同じシュナ同士だからなのか…

あるいは仲良しさんwだからなのか…

理由は分からないが、うちのおふたりさん、
気づくとよく同じ動作や格好をしてたりする。



動作は一瞬のコトだから写真に収めるのは難しいけど、コレるんるん





1318.JPG





ねっ、見事にシンクロしてるでしょ(笑)





posted by みみまま at 02:20| Comment(0) | TrackBack(0) | レン&ラビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。