今年初の温泉旅行へと行って来た。
(毎度おなじみHちゃん&Tちゃんと…)
次は京都と言いつつ、積立が貯まるには間がありそうだし、
その間どこへも行けないのも悲しいので、
近場へちょこっとと言うコトで…行き先は、また岩手。
花巻南温泉郷(峡)の手前の方に位置する志戸平温泉だ。
以前行った大沢温泉は、この奥の奥。
このふたつの間にあるのが渡り温泉で、
奥の方へと進むと鉛温泉、新鉛温泉など…
他にも行ってみたい所が多数ある温泉郷なのだけど…
仙台駅から無料のシャトルバスがあると言う理由だけで、
今回は迷わず志戸平に決定した

シャトルバスだから当然、行って帰って来るだけ。
観光は一切なし。純粋にお湯を(ホテルを?)楽しんでくるだけねw
バスの出発は、午後の1時過ぎ。
早めに集合して駅近辺でランチをしてから乗車をするコトに。
余り歩き回りたくもなかったので、エスパルでも良かったのだが、
どこも行ったコトのありそうなお店ばかり…
夜の事を考えると軽くでいいのだけど…
悩んで結局は、パルコへ。
私もHちゃんも恥ずかしながら、初パルコだ(笑)
あー、でも思った程たいしたコトないのね

もう何でもいいや…時間もなくなるし…
と、こんなん食べて、さー出発

(運転なしだから、もちろん命の水付きだけどw)

バスに揺られること2時間ちょい(途中SAで15分休憩あり。)
だーんとホテル玄関のまん前に到着。(なので、外観の写真を撮る暇もないw)
ネット限定、バイキング&飲み放題プランを申し込んだので、
部屋はおまかせ。
ここのホテルは、次々増築をしていったようで…
○○観と名前がついた建物が5つもあって…
ちゃんと建物名や部屋番号を覚えてないと迷子になりそう。
で、通された部屋はまぁ広いけど、
景色も特に…山の緑が見えるだけ…な、ごく普通のやや古めのお部屋。
部屋には期待してなかったので、別にいいけどね。
うるさかったり、やたら雰囲気が暗かったり、清潔でなかったり…とかさえしなければ。

朝食はバイキングと言うホテルが多いので、
夜まで…と思う所だが、
ここは最近(?)バイキングをウリにしてるようなので(オープンキッチンとか…)
期待を込めて、敢えての夜もバイキング

でも必須の飲み放題wなので、
何だかアテというか…
つまみというか…
こんなんや野菜類(お浸しとか…)ばかり食べてたかも(←年齢が現れるチョイス

)

周りが忙しく食べ物を取りに行ってる中、
やや違う雰囲気のおばちゃんたちだったかも(爆)
案内された席が結構真ん中で…
いやぁ、凄いなぁ…と人間ウオッチングを肴に食べるより
飲む方に忙しかったし(お酒は席で注文。持ってきてくれる。)
結構早い時間から行って、長居はしてたんだけどね。
考えてみたら、ご飯系の物は食べてない…
アルコールでお腹をいっぱいにして部屋に戻ったカンジだわ

(それはそれで元が取れてるか?w)
最後にコレだけは絶対やらねば

(バイキング会場に入った時から最後のお楽しみにしてたw)

人も少なくなってたので、側でがっつり(爆)
別腹だも〜〜ん

(でも、つけるモノも少なくなってた…

)

なかなか美味しいチョコだったね

こちらは、朝のバイキング@ごく普通。

温泉なのにお風呂の話なし?w
続きを読む