2010年07月28日

di Verde 新富谷

あー、ついにあさっては健康診断。

7月になってからダイエットすれば大丈夫…
いや、暑いから今日だけビール…

なーんて延ばし延ばしになり、
ダイエットの「ダ」の字もないままこの日を迎えてしまうのねたらーっ(汗)

こうなりゃ素の私を調べてもらうしかないけど、
ものすごい数値を叩きだしそうで怖いバッド(下向き矢印)

そんな素の私の肉の一部となった最近のランチ紹介、第二弾w



「di Verde 新富谷」


ピザが食べたくって、
行ったコトのないお店検索中に目に留まったのが、このパスタw

生ウニのクリームソースるんるん




1337.JPG




で、最初から決めてました…とばかりに、浮気せず注文w
(想像通りの味でウマっー!)

娘は、かなり腹ペコだったようで、
ピザも食べたいし、冷製パスタも食べたいと欲張り両方注文。




1338.JPG




かなりのボリュームだよあせあせ(飛び散る汗)
(見ただけでお腹いっぱいw)

ピザは美味しかったけど、冷製パスタはイマイチ私の好みではないな。
自分で頼んだウニのパスタが一番正解exclamation


今回は、このパスタを食べるために行ったので、
単品で注文したが、ランチのセットメニューが充実してるようだったので
機会があればそれも食べてみたいかもグッド(上向き矢印)


もう、体重のコトは手遅れだしダッシュ(走り出すさま)





posted by みみまま at 02:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月22日

インドレストラン・ガネーシャ

暑い…たらーっ(汗)

梅雨明けした途端、待ってましたとばかりの夏空晴れ


ここ数年って、梅雨明けせずに夏休みに突入で、
暑さはそれなりでも、ぱっとしない空模様ってことが多かった気がする。

なので、さぁ、梅雨も明けて夏だぞーって感じられるのは、メリハリがあってヨロシexclamation


とは思うんだけど…辛いね、この暑さ。

早く秋になっておくれ…と始まったばかりの夏に思ふ(爆)



そんな暑さを吹き飛ばすには辛いカレーをってんで
ちょっと前にランチに出掛けたこちらを紹介。


「インドレストラン・ガネーシャ」


ランチ話もたまってるんでね、こじつけw


場所は、多賀城。45号線沿い。
仙台から行くとスターレーン(ボーリング場)の少し手前、左側。
昔からあるとんかつ屋さん(一代)と同じ敷地内。





1333.JPG





ちゃんとそれらしいお店でインドカレーを食べるのは初めてかも…



せっかくだから…フルセットに近いモノを注文。


ナン巨大だし目





1334.JPG




カレーは日替わりで、確か長芋のカレー。
(でも、長芋ってこうして火を通すとジャガイモと大差なくなるような…。)


色んなスパイスの味、香りがしてうん、うん、これグッド(上向き矢印)って感じだった。

って、どんなんだって話だよねw

以前にそういったカレーを作るコトに凝った時期があって…
と言っても、実際には食べたコトがないのでw
レシピから完全に想像だけで作っていた訳だけど…

うん、私の想像は間違ってなかったと確信した訳よ、つまり。
(んじゃ、自分でも作れるじゃんって話にもなる?←おいおいっ!)

一時間近くも玉ねぎ炒めたり…は、もう自分じゃ出来ないので、
(気力も衰える今日この頃…)
こういう味が食べたくなったまた来ようね、ここにw




1335.JPG




このナンが最高に旨かったのー揺れるハート
(むしろカレーをつけずに、このままこれだけ食べるんでもいいくらいw)


これは自分では絶対作れないね。




サフランライスはイマイチお口に合わず。
一緒に盛り付けられてたのは、何だったのか不明。
(鶏肉っぽかったけど、パサパサしてた。)




1336.JPG





一緒に行った娘は、シーフードカレー(+ナンセット)を頼んだのだが、
こちらはちょっとクセが強いカンジ。

もちろん素材によって、使うスパイスの組み合わせが違うからだろうけど、
好き嫌いがハッキリと出そうな味だった。


そうそう、私が頼んだ方には、ラッシーがついていて、
これも美味しかったよん。

普段なら進んでは飲まないと思うけど、
カレーとは相性バッチリ、つきものなのかしらね?





posted by みみまま at 03:26| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月15日

癒しのお茶。

毎日の暑さにやられ…しばし放置あせあせ(飛び散る汗)
仕事も忙しいし…
(って、決して業績が良くってではなく、年休消化に励んでる人らがいてそのしわ寄せたらーっ(汗)


今日は梅雨らしい空模様に涼しさが戻ってほっ。
が、今週はダンナが出張でいないので、
ずーっと気になっていた所の掃除をしつつプチ模様替えだ。

こんなチャンスでもないと取り掛かれないし、
(一日で終わるとは思えないし、帰ってくると思えば中途半端に止めれないからね。)
ブログのネタはそれなりにあるのだけど…まずは家事しないとバッド(下向き矢印)



そんな私の一息タイムのお供。



最近お気に入りのお茶揺れるハート





1332.JPG





喜久水庵の京都ローズとそば茶フルーツ。
特に、緑茶をベースに白桃の香りがする京都ローズ大好きるんるん
(でも、この名前ってどうよ?演歌歌手をイメージしてしまうのは私だけ?w)



これは、自宅用だから簡易包装だけど、オサレな缶に入った物も売られていて…
そちらはちょっとしたプレゼントやお礼にいいカンジなの。

価格的にもお手頃だし、おススメexclamation





posted by みみまま at 03:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月01日

Happy Birthday!V

6月27日は、王子3歳の誕生日だったぴかぴか(新しい)




もちろん今年も私の手作り節約ケーキでお祝いしたのだけれど…
後で見たらあまりにも残念な写真ばかりでがっかりバッド(下向き矢印)




ボケボケ、ケーキたらーっ(汗)
(ちなみにロウソク代わりにジャーキー3本。短かったけどw)





1328.JPG





主役の王子もピント外れあせあせ(飛び散る汗)





1329.JPG






隣にラビも並べたらそっぽ向いちゃったし(苦笑)





1330.JPG





去年も酷い写真だったけど、今年はさらに…(泣)



もともと王子って、カメラ向けると固まると言うか、
ムッとした顔するって言うのに持ってきて、腕も悪けりゃ、カメラも悪い…
(デジカメは壊れ気味なためずっと携帯カメラ使用。)


カメラ欲しいなぁ…そろそろたらーっ(汗)
(って、本題から外れた。)






これもまるで怒ったような顔w


身体はだいぶ退色してグレーが薄くなったのに、
顔だけは黒いままなので表情が余計分かりにくい。


実物はおめめがくりっとして可愛いのに…
伝わらず(伝えられず?)残念(親バカw)






1331.JPG





王子、お誕生日おめでとうるんるん


超やんちゃな弟wが何かと世話をかけるけど、
我慢強く優しい王子、これからも仲良くしてやってね。


今年も元気に楽しく過ごそうね(はーと)





posted by みみまま at 02:19| Comment(2) | TrackBack(0) | レン&ラビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。