暑い…

梅雨明けした途端、待ってましたとばかりの夏空

ここ数年って、梅雨明けせずに夏休みに突入で、
暑さはそれなりでも、ぱっとしない空模様ってことが多かった気がする。
なので、さぁ、梅雨も明けて夏だぞーって感じられるのは、メリハリがあってヨロシ

とは思うんだけど…辛いね、この暑さ。
早く秋になっておくれ…と始まったばかりの夏に思ふ(爆)
そんな暑さを吹き飛ばすには辛いカレーをってんで
ちょっと前にランチに出掛けたこちらを紹介。
「インドレストラン・ガネーシャ」
ランチ話もたまってるんでね、こじつけw
場所は、多賀城。45号線沿い。
仙台から行くとスターレーン(ボーリング場)の少し手前、左側。
昔からあるとんかつ屋さん(一代)と同じ敷地内。

ちゃんとそれらしいお店でインドカレーを食べるのは初めてかも…
せっかくだから…フルセットに近いモノを注文。
ナン巨大だし


カレーは日替わりで、確か長芋のカレー。
(でも、長芋ってこうして火を通すとジャガイモと大差なくなるような…。)
色んなスパイスの味、香りがしてうん、うん、これ

って感じだった。
って、どんなんだって話だよねw
以前にそういったカレーを作るコトに凝った時期があって…
と言っても、実際には食べたコトがないのでw
レシピから完全に想像だけで作っていた訳だけど…
うん、私の想像は間違ってなかったと確信した訳よ、つまり。
(んじゃ、自分でも作れるじゃんって話にもなる?←おいおいっ!)
一時間近くも玉ねぎ炒めたり…は、もう自分じゃ出来ないので、
(気力も衰える今日この頃…)
こういう味が食べたくなったまた来ようね、ここにw

このナンが最高に旨かったのー

(むしろカレーをつけずに、このままこれだけ食べるんでもいいくらいw)
これは自分では絶対作れないね。
サフランライスはイマイチお口に合わず。
一緒に盛り付けられてたのは、何だったのか不明。
(鶏肉っぽかったけど、パサパサしてた。)

一緒に行った娘は、シーフードカレー(+ナンセット)を頼んだのだが、
こちらはちょっとクセが強いカンジ。
もちろん素材によって、使うスパイスの組み合わせが違うからだろうけど、
好き嫌いがハッキリと出そうな味だった。
そうそう、私が頼んだ方には、ラッシーがついていて、
これも美味しかったよん。
普段なら進んでは飲まないと思うけど、
カレーとは相性バッチリ、つきものなのかしらね?