2010年08月30日

祝・1歳!

毎日の暑さにだらけてヤル気が起きず、更新も滞っていたけれど…

実はこの間に、ラビがお誕生日を迎えてたのよねあせあせ(飛び散る汗)
しかも、記念すべき1歳だし!


いえ、お祝いはちゃんとしたのよ。


また小さいねーたんにケーキを買ってもらって…




1344.JPG




白シュナなのに黄色かったけどねw
(二年前の王子の時と比べると、薄くなったようなたらーっ(汗)
 今気づいたけど、肉球の中に入るはずの年齢を表す数字がないじゃんバッド(下向き矢印)




1345.JPG





毎度ながら髭がキレイとは言いにくいが(苦笑)この笑顔exclamation




1346.JPG




これからもスクスクと育っておくれw
ふたり仲良くねるんるん




1347.JPG





一時は、王子とのあまりの違いに戸惑ったコトもあったけど…

唸ったり、キレたりもあってどうしたらいいのか不安にもなったけど…


だいぶ自制もできるようになったし、
基本は甘えん坊で、実は怖がりな…可愛いラぁちゃんぴかぴか(新しい)


今や我が家の中心(トラブルの中心?)
君がいるだけでお家が賑やかに…楽しくなるもんねw


君は、我が家の太陽だよ晴れ




posted by みみまま at 02:38| Comment(0) | TrackBack(0) | レン&ラビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月11日

石焼ステーキ 贅 宮城明石台店

相変わらず暑い毎日。
お盆の声も聞こえてきてるというのに、一体いつまで続くんだ…バッド(下向き矢印)


身体はダルダルで、疲れが抜けず、
冷たいさっぱりした食べ物が嬉しい日々だけど…
この暑さに負けないようにするのはガツンとお肉かしらねぇ。

去年の肺炎騒動から間もなく一年。

風邪気味だったお盆中に
休めないために無理をしたのがダメ押しした気がするし、
今年も同じパターンの休みなしシフトだから…

ガッツリお肉食べて精をつけ元気に乗り切ろうexclamationってか?w
(生憎、この時季ならではの精のつく食べ物、うなぎは苦手なのでね。)


と、こじつけっぽい前置きwの後に続のは、ランチ話第三弾。
ステーキ屋さんの話なのだ。



「石焼ステーキ 贅 宮城明石台店」




1340.JPG




ステーキ屋さんと言っても気取らず入りやすい、
しかもランチは安心の低価格…そんなお店。



写真は、1,000円の石焼ステーキランチ。
お肉は、オーストラリア産らしいけど、なかなか柔らかで美味しかった。
140グラムなので、ガッツリとはいかなかったけど、
お昼に食べるには、このぐらいにしておいた方がいいお歳頃だしねw
(もちろん、もっとグラム数をUPしたメニューもあり。)



1339.JPG



生協の明石台店と同じ敷地内にあって、駐車場も広くて入りやすい。
メニューを見た感じ、つまみっぽいのもあるし、
思ったより遅くまで営業しているようなので(ラストオーダー22時)
運転手のいる夜にまた来て見たいとチェックしてたりしてw

店員さんがとても感じ良かったしねるんるん







posted by みみまま at 00:59| Comment(6) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月03日

壽哲廸 (おやじ)

ランチ紹介、第三弾…の前に週末の話。


健康診断の呪縛wからようやく抜け出したので、
ひさーしぶりの飲み会(@同級生数名)に心置きなく参加して来た。



仙台駅には早くも七夕の飾りexclamation
(ってか、これを見て初めて仙台七夕が近いコトに気づいた私w)




1341.JPG




まだ暑さが残る夕暮れ時。
トロトロと結構歩かされw着いたのは…




1342.JPG




壽哲廸 (おやじ) 。




1343.JPG




さんざん飲んだ後に撮ったダメダメ写真が残念だけど…


蔵風の建物の中は、古民家風?と言うか、昭和チック?と言うか
とても雰囲気のある居酒屋さん。


大人数の我々は奥の座敷(板の間?)だったのだけど、
入るとすぐのカウンターで、彼氏とふたりで飲んだりしたならば
かなーり良いカンジなのでは?とおばちゃんは想像しちゃったね(爆)

店員さんもお客も若い人ばかりだったからさ。
(あー、若いっていいわねバッド(下向き矢印)



隠れ家風で素敵だったけど、分かりにくい場所にあるので、
私は、今回の案内人なしでは辿り着けないかもなぁたらーっ(汗)




posted by みみまま at 02:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。