2週間置きにしか予約が取れないから
ダラダラといつまでもってカンジで…行きたくなくなるんだよね

さて、ごはん日記。
昨日UPした分で、始めてからちょうど1ヶ月だった。
今日から2ヶ月目に突入…いつまで続くかな?(怪)
9/19(月)
餃子、なめこおろし、みそ汁(玉ねぎ&卵)
普段の料理担当は、ほとんど私。
母には下ごしらえ程度の手伝いはしてもらうが、
何しろあまり料理が上手いとは言えない母だからさ(苦笑)
(料理はボケ防止に良いらしいんだけどね

が、餃子の日だけは別。母に任せて出かける。
私は帰宅後焼くだけ〜

(刻んで混ぜるだけだし、包むのもチマチマ面倒なんだもんw)
大量に作ってひたすら餃子と

米好きの私も餃子の日は、お米は食べないのだ。
9/20(火)
野菜炒め、シチュー、昆布豆(市販品)、キムチ(市販品)
涼しくなって来たからシチュー。
でも、シチューの日ってメインのメニューに悩む。
(シチューはメインにはならないよね

唐揚げ…かなと思ったけど、
最近頻繁に登場してた気がするし…
結局、ありあわせの物…野菜炒めに落ち着いた。
9/21(水)
みそラーメン、いなり、もずく酢(市販品)
先週末から食べ損なってたラーメンw
やっぱり食べたくて家で作っちゃった。
って、市販のスープ付きの麺に野菜をたっぷり乗せただけなんだけどさ。
(食べたかったのは、醤油味、中華そば〜って雰囲気のだったけど

まっ、これはこれで満足。
9/22(木)
焼き魚(サバ)、湯豆腐(笹かま入り)、チャーシューサラダ、
栗入り五目ご飯(素使用)、大根の漬物(市販品)
涼しい日が続き、メニューが一気に変化したのが分かるw
今日は、暖まる湯豆腐で。
笹かまがあったから一緒に温めて。
いよいよ鍋シーズン到来だね

9/23(金)
ポークステーキ、ジャーマンポテト風サラダ、切り干し大根の煮物
みそ汁(なす&油揚げ)
塩コショウした豚肉をバターで焼いただけ。シンプルイズベスト?w
凝ったソースでおサレなポークソテーもいいけど、
たまに単なる中濃ソースで食べたくなるんだな、コレが。
(普段は、ソースはちょっぴりしかかけない派…なんだけど。)