2010年12月14日

てんままオフ2010

今年はついにお外でねんねはなし…で終わりそうだが、
恒例のオフ会はだけは何とか開催w


例によってカラオケルームでのおしゃべり。


そして、何とコレexclamation×2




1482.JPG




おほほー、ボーリングなんざ、もう忘れるぐらいしてなかったよ。


たった1ゲームで、ヘトヘトって…
自分の逆成長ぶりにびっくり(がっかり?)だしたらーっ(汗)


でも、翌日も…翌々日もw
腕は無事だったので、まだ大丈夫だなグッド(上向き矢印)





posted by みみまま at 00:19| Comment(0) | TrackBack(0) | アウトドア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月21日

静かなるキャンプ

いつもの所でキャンプ。


暗めのwランタンの灯りで静かに飲むビール…




983.jpg




細々とした焚き火w…



984.jpg



何もせずにゆったりと静かに…



故のお弁当(爆)



985.jpg



更けゆく夜をただ静かに楽しむ。
(実際は、団体さんやらで遅くまで賑やかな周囲…あせあせ(飛び散る汗)



986.jpg



遠くへ出掛ける体力、気力も失せてきた今日この頃。
近場のココでのキャンプは滞在時間に反比例して中身は濃密。
純粋に外寝が満喫できる。




これで車が横付けできると尚いいのに…ってのは贅沢かダッシュ(走り出すさま)
(ラクし過ぎで、キャンプと言えなくなる?!)





posted by みみまま at 01:58| Comment(2) | TrackBack(0) | アウトドア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月30日

火遊び

あまりのお天気の良さに…




ほとんど発作的wに炭を熾し、



971.jpg




肉を焼き、



972.jpg




ちょっぴり薪までくべてみた。




973.jpg




あー、すっきり(爆)

アウトドア気分が味わえた。



玄関先の狭いスペースだったけどさたらーっ(汗)






posted by みみまま at 01:52| Comment(0) | TrackBack(0) | アウトドア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月07日

てんままオフ2009

今夜はてんままオフへ行って来たるんるん


某カラオケルーム…
三時間ノンストップでお喋り&お食事。

今回も歌う暇はなし(爆)
(なのに帰ったら喉が痛かったあせあせ(飛び散る汗)

子どものコトや趣味のコト…話すネタは尽きないのよ。
ここで聞いてもらってストレス解消。また頑張れるってもんだw


次こそはキャンプ場で会いませうexclamation&question



私とした事が…
お喋りに夢中で写真を撮り忘れたよバッド(下向き矢印)



posted by みみまま at 01:39| Comment(2) | TrackBack(0) | アウトドア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月30日

キャンプデビュー♪

ついに王子とキャンプしてきたよん!


場所はいつものこちら、水の森。


670.jpg



芋煮会で大賑わいの時期なので
日中のサイトは押さえられず、残念ながら夕方〜朝まで…

それでも近場なので満足度は高いし、
いざとなったら帰れると言う安心感もある!?

デビューはここしかないっしょw





続きを読む
posted by みみまま at 02:32| Comment(2) | TrackBack(0) | アウトドア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月24日

芋煮会@宮城野区w

先週末、秋晴れの気持ちよい空の下で芋煮会をした。
…と言っても場所は、ダンナの実家の庭だけど(汗)


この芋煮会、別に恒例でやってるとかではなく、まったく初めてのパターンw
(何かと集まりの多い親戚ではあるが…)
何故そんな話になったのかは知らんけど、
(ダンナから私に伝えられるコトはいつも決定事項のみですから…爆)
義母の号令で、ダンナの叔母5名(+その夫1名)とイトコ(♂)1名が参集。
それに義兄たち、我が娘…の総勢12名(+王子だワン♪)での開催となった。







続きを読む
posted by みみまま at 02:36| Comment(9) | TrackBack(0) | アウトドア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月14日

大人キャンプ

キャンプへ行って来た♪

今回も得意の超近場、水の森。
メンバーは、いつものみなさまw

お子ちゃま抜きの大人キャンプ。
(ってか、実際は誰もついて来なくなっただけ?w)


テントは、例のコレね。
すっかり「ひとりでできるもん!」(古っ。)

539.jpg


今回は、管理棟から一番近いサイト。
思ったより広いし、何より荷物を運ぶのがラク〜♪

541.jpg





続きを読む
posted by みみまま at 00:55| Comment(4) | TrackBack(0) | アウトドア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月27日

誘惑のハガキ。

ある日届いた一枚のハガキ。


525.jpg


これは…もしかして誘惑?w

しばらくそれ系のモノを扱う場所には
足すら踏み入れてなかったけど…

欲しいアレ置いてるかしらん?





続きを読む
posted by みみまま at 01:43| Comment(2) | TrackBack(0) | アウトドア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月05日

芋煮オフ

い〜つのことだか、思い出してご〜らん♪


去年の秋だし。(開き直り?w)


昨日の記事のテントを張った日の話。

いつもは、各自好きな食い物持参のお手軽キャンプなんだけど
(って、何故か皆、示し合わせたかのように惣菜弁当にw)
私の芋煮したーい!につきあってもらった時の思い出ね。

238.jpg236.jpg


さんまも食べたーい。
炭火で焼くとサイコーっす。
(しかもご丁寧に大根おろしつき。某ねこさん、ステキー♪)

235.jpg239.jpg


焼き鳥も食べたーい!
(焼き加減とタレの絡ませ具合はもうプロ並みw 某刑事。)

237.jpg


んで、後は焚き火よ、焚き火。
また〜り。

232.jpg


う〜〜ん、今年もヨロシク。
(ヘタレなので一人では無理ですからw)


この呑んだくれのおばちゃん、
介護してやるよって言う奇特な方…他にもおりませんかね?(爆)
posted by みみまま at 02:06| Comment(0) | TrackBack(0) | アウトドア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月04日

テント

世間は楽しいGW…
キャンプしてる方も大勢いるんでしょうね…はぁ。


あーあ、私も行きたいよ。キャンプ。


テントでねんね…したい。


このテント。

詳しい方から見たら
そう立派なモノではないでしょうが…

私には大事なテント。

父が、かなり前に買って、
たぶん、1、2回しか使っていなかったハズ。

几帳面な父らしく、それはそれはキレイにしまってあった。

形見ですなw

233.jpg


たぶん二人用。

でも、ひとり余裕で使うのがいいかと…。

寝転んで見上げたトコ。

234.jpg


これを張ったのは、昨年の芋煮オフ。
(私にとっては、昨年唯一の機会だったし。)


今年も一回くらいは日の目を見せてあげないとw
posted by みみまま at 02:44| Comment(0) | TrackBack(0) | アウトドア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月21日

てんままオフ

今年一発目のオフ会。

花見オフ(お外でねんねの)をしたかったが…
残念!都合が合わない。


で、室内…ってか、カラオケオフに。


しかーし、歌う時間も惜しいほど話が尽きない(爆)


結局…約5時間、誰一人として歌うことなく
しゃべり続けたという…。
(しかもノンアルコールだしw)


毎度ながら、いくらでも話せちゃうのよね♪

389.jpg

   #写真はイメージです(爆)


次回こそ、お外で焚き火&ねんねでね!

一応、アウトドア仲間のオフ会だし〜(爆)





posted by みみまま at 01:36| Comment(2) | TrackBack(0) | アウトドア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年03月18日

ぬくぬくオフ

調子にのってUPしそびれ話をもうひとつw

時は、12月中旬。
秋保でのてんままオフ。

頑張ればまだお外でキャンプも可能な季節(?)だが
今回は面倒なことは省いて
お手軽まったりぬくぬく…と
仙台市郊外、秋保温泉「木の家」にての開催なり。




続きを読む
posted by みみまま at 00:57| Comment(5) | TrackBack(2) | アウトドア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月31日

ネイチャーストーブ

今年は物欲に負け、
ちょこちょことキャンプグッズ購入。

これもそのうちのひとつ、ネイチャーストーブ。

どー考えても外せないモノ…
例えば、テント、ランタン、シュラフ…などとは対極にあるモノw

でも、あったら楽しそうだし、ちょっぴり便利そう(?)
使うトコを想像するだけで何だかワクワク♪
そんなモノじゃないかな。

私の場合、空想(妄想?)のおかず。
キャンプへ行けない日々の慰め?!にもなるっちゅー噂だし(爆)

055.jpg

しかーし、今回ようやくキャンプで日の目を見たので報告。

使い初め…火入れの儀wなり〜。



続きを読む
posted by みみまま at 01:38| Comment(2) | TrackBack(0) | アウトドア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月29日

コット

キャンプでの快適な昼寝を実現w

寝心地サイコー。
設置&収納もワンアクション…しゅっ!

かさばって邪魔(by.ダンナ)の文句は聞こえないフリ(爆)

054.jpg

確かに…畳んでも大きい、重い。

でも、どうせオートキャンプだしぃ、
荷物を積む余裕はまだあるもん、いいじゃんw

そんな人にだけ…超おすすめ♪おっほっほ。

posted by みみまま at 02:45| Comment(0) | TrackBack(0) | アウトドア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

北オフ

MLの夏恒例(?)オフキャンへ行った。
我が家の参加は、昨年に続き二度目。

053.jpg

昨年は、土砂降り&風に見舞われたが、
今年は三日間とも晴れのいい天気。
気温も上がり…命の水、うまっ〜w

温泉、読書、お昼寝のまったりキャンプで、
ココロのビタミン…補給完了!?



続きを読む
posted by みみまま at 00:41| Comment(4) | TrackBack(0) | アウトドア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月30日

仕事帰りにキャンプ

キャンプ仲間のおかげでようやく今年もシーズンイン。

市街地にあるキャンプ場。
まわりには数々の団地が広がっているが、ここだけぽっかり別空間。
車の音も聞こえてこない…静かで快適♪
施設もそれなりに完備。で、キレイ。

とにかくお外で寝たい。
焚き火を囲んでまったりおしゃべり、それだけ。

011.jpg

面倒なこと、大袈裟なことはしないでお気楽に。
晩ご飯は、近くのスーパーで買って行く。
当然洗い物なしで、ストレスフリー(爆)

夕方からOUT(朝9:30)まで短時間だったが、
驚く程充実した時間が過ごせた。




続きを読む
posted by みみまま at 00:40| Comment(6) | TrackBack(0) | アウトドア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月21日

家でもお外遊び気分(哀)

以前のキャンプでごちになり、ファンになったスタッフドチキン。
ムネ肉でOKってのが、手軽でポイント高し。

外でごそごそするのも何だかなぁ…。
でも食べたいっ!

家のコンロで炭火を乗せる訳にもいかないので、
オーブンレンジへぶち込んでみた。

006.jpg

8インチのDOがジャストフィット♪
温度・時間は適当で(笑)

う〜〜ん、あの味だ。
しばしの間キャンプ気分に浸る…。

#ちょっと奥さん、レンジの庫内が汚れてますわよ…きゃー(自爆)


posted by みみまま at 01:18| Comment(0) | TrackBack(0) | アウトドア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年05月20日

ひとりでお外遊び

まだまだ使い方が??
今日は、写真を貼る練習ということで…

HPのネタにしようと撮っていた写真。
ここでUPして更新ってことにしちゃおう計画も進行中(爆)


vc-424.jpg



続きを読む
posted by みみまま at 00:42| Comment(0) | TrackBack(0) | アウトドア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。